美肌の為に大切なのは筋力トレーニング

滋賀県大津市瀬田のトレーニングジム 女性専用フィットネスLBCです。
「筋力トレーニング」と聞くと、引き締まった体や健康増進をイメージする方が多いかもしれませんが、最新の研究によれば筋力トレーニングが肌の若返りにも効果的であることが明らかになりました。
立命館大学とポーラ化成工業が共同で実施したこの研究は筋トレがシワやたるみを軽減し、肌のハリや厚みを改善するという驚くべき美容効果を科学的に示しています。
この研究のポイントをわかりやすくご紹介し、筋力トレーニングがもたらす美肌効果は以下の通りです。
筋力トレーニングが肌に効く? 研究の概要
立命館大学スポーツ健康科学部の藤田聡教授とポーラ化成工業の研究チームは、2023年に米科学雑誌「Scientific Reports」に論文を発表しました。
この研究では40~50代の女性61名を対象に4か月間、週2回の運動プログラムを実施。
有酸素運動(エアロバイク)と筋力トレーニング(レジスタンス運動)のグループに分類し皮膚の状態や血中成分を比較しました。
結果、筋力トレーニングが特に真皮の厚みを増やし、見た目の若々しさに貢献する事が世界で初めて報告されたのです。
具体的には筋力トレーニンググループでは肌の弾力性や真皮の細胞外基質(コラーゲンやヒアルロン酸など)が改善、更に肌の厚みを支える「ビグリカン」という成分が増加し、シワやたるみが軽減されました。
一方で有酸素運動でも肌のハリは向上しましたが、真皮の厚みへの影響は筋トレほど顕著ではありませんでした。
この違いは筋力トレーニングが筋肉から分泌される「マイオカイン」という物質を通じて、肌の老化プロセスを抑えるからだと考えられています。
なぜ筋トレが美肌につながるのか
肌の老化は加齢によるコラーゲンの減少や炎症が原因で進みます。
特に真皮が薄くなると肌のくすみやたるみが目立ち、見た目の年齢に影響します。
研究では筋力トレーニングが血中の炎症性ケモカイン(CCL28やCXCL4)を減らし、炎症を抑える効果が確認されました。
更に筋肉から分泌されるマイオカインがコラーゲンやヒアルロン酸の合成を促進し、肌のハリや弾力を高めます。
注目すべきはマイオカインの一種「マイオネクチン」がシミの原因となるメラニンを抑える可能性も示唆されている点です。
これにより筋力トレーニングはシワだけでなく、シミや毛穴の目立ちにも効果が期待できるのです。
どんな筋トレをすればいい?
研究で実施されたトレーニングはジムのマシンを使った6種類の運動(太もも、背中、胸など大きな筋肉を対象)で、1セット10回を3セット、週2回行いました。
負荷は個々の体力に合わせて設定され、無理のない範囲で実施されています。
藤田教授は特に「スクワット」を推奨し、スクワットは下半身の大きな筋肉を効率的に鍛え、全身の筋肉量を増やすことで美肌効果を最大化します。
筋力トレーニングの美容効果を高めるコツ
筋力トレーニングの美肌効果をさらに引き出すには継続が必用で、研究では4か月で顕著な変化が見られましたが、習慣化することで長期的な若々しさが保てます。
更に筋力トレーニングは体型維持や基礎代謝の向上にも役立ちます。
筋肉量が多い人はシミや毛穴が目立ちにくい傾向がある為に、全身の健康と美容を同時に叶えられる一石二鳥の習慣と言えるでしょう。
注意点とこれからの展望
ただしこの研究は40~50代の女性に限定されており、男性や他の年齢層への効果は今後の検証が必要です。
また4か月間の結果に基づく為、長期的な効果や運動中止後の影響は不明です。
肌質や運動習慣による個人差もあるため、効果の実感には時間がかかる場合もあります。
週2回の筋トレは無理なく始められる習慣であり、美容と健康の両方にメリットがあるのは魅力的です。
まとめ:筋トレで内側から輝く肌へ
筋力トレーニングが肌の若返りに効果的だなんて驚きですよね。
シワやたるみの改善、シミの予防、そしてハリのある肌を手に入れる為に最寄りのジムで筋力トレーニングを始めてみませんか?
週2回の運動で4か月後には鏡を見るのが楽しみになるかもしれません。
筋トレは身体を鍛えるだけでなく心と肌も輝かせる、まさに「美の習慣」です。
筋力トレーニングを行う事で内側から若々しい美しさを手に入れませんか?と言う話です。
滋賀県大津市月輪1丁目3−8 アル・プラザ瀬田 4F 女性専用フィットネスLBC
無料体験随時受付中