トレーニング種目の選択

 

滋賀県大津市瀬田のトレーニングジム 女性専用フィットネスLBCです。

『私は「健康」になりたいだけなのですが、筋力トレーニングはやらなければならないですか?』的なニュアンスの質問を頂きました。

個人的には無酸素運動(筋力トレーニング)も有酸素運動もどちらも並行してバランス良くやるべきだと思うのですが、この答えは「年齢や性別、その人の健康状態や特性などで答えは変わる」としか答えようがありません(もちろんやりたく無い事を無理してやる必要もないのですが)。

有酸素運動(例えばトレッドミルやエアロバイク等)は比較的無理なく行う事が出来、心肺機能を強化する効果や、中性脂肪、コレステロール値を低下させ心臓病や糖尿病のリスクを減らす効果が強いです。

血流が改善する事で気分も上がるし、持久力がつくから日常生活の疲れにくさにも繋がります。

筋力トレーニングは、筋肉量を維持・増加させて基礎代謝を上げたり、骨密度を保つことで加齢による衰えを防ぎ、特に40代以降だと筋肉量の減少(サルコペニア)や骨量の減少(オステオペニア)が大きな健康リスクとなり、これは中高年の健康にとって重大な問題となります。

有酸素運動と筋力トレーニングに具体的な優先順位をつけるとしたら、年齢や生活習慣がその鍵になります。

若くて運動不足気味なら、有酸素運動でまず心肺機能の向上を目的としたトレーニングを行うのが良いかもしれません。

逆にデスクワークなどが中心の生活で筋肉が落ちてる実感があるなら、筋力トレーニングから始めて土台を作ると効果的と言えるかも知れません。

更に付け加えるとするならば、例えば「長生きしたい」とか「姿勢を良くしたい」みたいな具体的な目標があれば、それに合わせて比重を変えるの大切でしょう。

どちらか一つだけ選ぶなら、個人的には筋力トレーニングを推奨します。

理由は、筋肉がある程度あれば有酸素運動のパフォーマンスも上がるし、ケガの予防にもなる どちらか一つだけを選べと問われるならば、個人的には筋力トレーニングを選択します。

理由としては高重量の筋肉トレーニングを繰り返す事である程度は心肺機能のパフォーマンス向上に繋がりますし、何よりも筋力トレーニングの方が好きだからです。

何にせよ有酸素運動も筋力トレーニングもどちらも健康上大切なトレーニングなので、嫌いならば嫌いなりに少しづつから始める事をお勧めします。 いつだって大切な事はバランス感覚だと言う話です。

滋賀県大津市月輪1丁目3-8 アル・プラザ瀬田4F 女性専用フィットネスLBC

無料体験随時受付中