真偽を見極め本質を理解すする

滋賀県大津市瀬田のトレーニングジム 女性専用フィットネスLBCです。
「デマは悪意によって産まれ、善意によって広まる」、この言葉は誤った情報がSNSやネット上で広がる仕組みを鋭く表現しており、特にダイエットやボディーメイク、健康増進の分野では、科学的根拠のない情報が多くの人を惑わせています。
ダイエットや健康増進を目指す人ならSNSで「20分寝るだけで腹筋2万回の効果」「高額な酵素ドリンクでファスティング」「耳ツボダイエットで簡単に痩せる」といった魅力的な主張を見かけた事画あると思います。
しかしこれらの情報は本当に信頼できるのでしょうか?実は科学的根拠が乏しいデマである可能性が高いのです。
ダイエットにおけるデマのメカニズムを、科学的エビデンスをもとに紐解いた文は以下の通りです。
デマの誕生:悪意の裏側
ダイエット業界や健康産業では、誤情報が利益や注目を求めて生まれることが多々あります。
「20分寝るだけで腹筋2万回の運動効果」を謳うEMS機器や「高額な酵素ドリンクでデトックス効果」を主張する商品、「耳ツボダイエットで誰でも簡単に痩せる」といった施術は科学的根拠がほとんどないにもかかわらず、センセーショナルな宣伝で拡散されます。
2020年のJournal of Medical Internet Researchの研究によると、オンラインの健康情報の約30%が誤情報で、多くが商業的利益を目的としているとされています。
例えばEMS機器は筋肉を刺激するものの脂肪燃焼や腹筋強化に「2万回分の運動効果」をもたらすという主張は誇張で、実際の効果は限定的です(Journal of Strength and Conditioning Research, 2019年)。
また酵素ドリンクによるファスティングは「デトックス効果」を謳いますが体内で酵素がそのまま機能するという証拠はなく、栄養不足のリスクが指摘されています(Journal of Human Nutrition and Dietetics, 2018年)し、何よりも費用対効果が悪すぎます。
耳ツボダイエットもツボ刺激で体重が劇的に減るというエビデンスは存在しません(Complementary Therapies in Medicine, 2020年)。
これらの情報は消費者の「簡単に痩せたい」という願望を利用し、注目を集めることで利益を得る仕組みなのです。
デマが広がる理由:善意の連鎖
デマが広まる背景には、善意が大きく関わっています。
健康や美を追求する人々は、友人や家族に「役立つ情報」を共有したいと思うものですし、SNSの普及でこの善意の連鎖は加速しています。
そして「このEMS機器で寝ながら痩せた!」「酵素ドリンクで体が軽くなった!」「耳ツボで食欲が減った!」といった投稿が拡散され、フォロワーがリツイートやシェアを繰り返す事で瞬く間に情報が拡散されますが、しかし2021年のNature Communicationsの研究によると誤情報は正しい情報より6倍速く拡散する傾向があるとの事で、これは感情的な共感や驚きを誘う内容が人の心を掴むからです。
これらのダイエット法は分かりやすく劇的な効果を約束するため、正確性を確認せずにシェアされがちです。
2019年のAmerican Journal of Public Healthの調査ではSNSで健康情報を共有する人の約60%が情報の正確性を確認していないことが明らかになっています。
適度な運動や栄養摂取が健康の鍵であり、極端な方法はバランスを崩すリスクがあります(Frontiers in Physiology, 2021年)。
デマが健康に及ぼす影響
誤ったダイエット情報は、健康に深刻な影響を及ぼします。
「20分寝るだけで腹筋2万回の効果」を謳うEMS機器に頼り、運動不足のままでは脂肪燃焼や筋力向上は期待できません。
実際、持続的な運動と食事管理が体重管理に有効であるとObesity Reviews(2021年)で報告されています。
また酵素ドリンクによるファスティングは栄養不足や代謝の低下を引き起こすリスクがあり、リバウンドの原因にもなります(Journal of Human Nutrition and Dietetics, 2022年)。
耳ツボダイエットも食欲抑制効果がプラセボに過ぎない場合が多く、長期的な体重管理にはつながりません(International Journal of Obesity, 2019年)。
さらに高額な機器やサプリに頼った結果、期待した効果が得られず失望する人も少なくありません。
こうしたデマは個人の健康を害するだけでなく、バランスの取れた食事や運動の重要性を軽視させ社会全体の健康意識を歪めます。
まとめ:バランスの取れた健康を目指して
「デマは悪意によって産まれ、善意によって広まる」、この現象はダイエットやボディーメイクの分野で特に顕著です。
「20分寝るだけで腹筋2万回」「酵素ドリンクでのファスティング」「耳ツボダイエット」といったエビデンス皆無の方法は善意の共有で広まり、健康を害するリスクをはらんでいます。
健康は一朝一夕で手に入るものではありません。
エビデンスに基づく情報を見極め、バランスの取れた食事と適切な運動を心がける事が真の健康増進への近道だと言う話です。
滋賀県大津市月輪1丁目3-8 アル・プラザ瀬田4F 女性専用フィットネスLBC
無料体験随時受付中